公募研究

ホーム > 公募研究

平成25~26年度公募概要

新学術領域研究(研究領域提案型)の研究概要

 53 質感認知の脳神経メカニズムと高度質感情報処理技術の融合的研究

領域省略名:質感脳情報学
領域番号:4202
設定期間:平成22年度~平成26年度
領域代表:小松 英彦
所属機関:生理学研究所

 質感認知は視覚、触覚、聴覚などの感覚情報から物体の材質や表面の状態など生存に不可欠な情報を獲得する機能である。本領域では平成22年度の開始以来、工学、心理物理学、脳科学の緊密な連携により、これら質感認知に関わる人間の情報処理の特性を客観的に明らかにしつつ、その基盤となる脳神経メカニズムの解明に努めてきた。また質感認知の科学的基礎の理解に基づいて、質感情報の獲得や生成に関する工学技術の発展を進めている。質感認知においては事物の材質や状態の判断に加えて刺激への情動反応が起き、価値判断や意思決定がなされる。このような嗜好、快不快情動、美的判断などを含む感性的質感認知も本領域の研究対象である。
 このため、以下の研究項目について、「計画研究」により重点的に研究を推進するとともに、これらに関連する2年間の研究を公募する。1年間の研究は公募の対象としない。また、研究分担者を置くことはできない。
 公募研究の採択目安件数は、単年度当たり(1年間)の応募額500万円を上限とする研究を22件程度、800万円を上限とする研究支援者や設備導入などの必要性が特に高い研究を3件程度予定している。
 本領域は学際的な性格の強い領域であり、異なる分野との連携を図り、知識や技術の共有を積極的に進める意欲を持つ研究者を歓迎する。また、視覚以外の感覚や異なる感覚をまたがって起こる質感認知の研究や、質感認知に関わる神経情報処理の理論的研究も歓迎する。若手研究者からの積極的な応募を期待する。

(研究項目)
A01 
質感の計測と表示に関わる工学的解析と技術
B01 質感認知に関わる感覚情報の特徴と処理様式
C01 質感情報の脳内表現と利用のメカニズム

     (平成23年度公募研究  平均配分額 3,921千円  最高配分額 7,200千円)

平成25~26年度公募班員

  •  A01 質感の計測と表示に関わる工学的解析と技術
    • 岡谷 貴之 (東北大学大学院情報科学研究科・准教授)
    • 堀内 隆彦 (千葉大学大学院融合科学研究科・教授)
    • 津村 徳道 (千葉大学大学院融合科学研究科・准教授)
    • 天野 敏之 (和歌山大学システム工学部情報通信システム学科・准教授)
    • 岩崎 慶 (和歌山大学システム工学部情報通信システム学科・准教授)
    • 長原 一 (九州大学大学院システム情報科学研究院・准教授)
    • 田中 弘美 (立命館大学情報理工学部知能情報学科・教授)
    • 長田 典子 (関西学院大学理工学部人間システム工学科・教授)
    • 山口 雅浩 (東京工業大学学術国際情報センター・教授)
       
  • B01 質感認知に関わる感覚情報の特徴と処理様式
    • 栗木 一郎 (東北大学電気通信研究所・准教授)
    • 酒井 宏  (筑波大学システム情報系情報工学域・教授)
    • 坂本 真樹 (電気通信大学情報理工学研究科・准教授)
    • 柳井 啓司 (電気通信大学大学院情報理工学研究科・准教授)
    • 岡嶋 克典 (横浜国立大学大学院環境情報研究院・准教授)
    • 岡本 正吾 (名古屋大学大学院工学研究科・助教)
    • 齋木 潤 (京都大学大学院人間環境学研究科・教授)
    • 土居 裕和 (長崎大学大学院医歯薬学総合研究科・講師)
    • 山口 真美 (中央大学文学部心理学専攻・教授)
    • 和田 有史 (農業食品産業技術総合研究機構食品総合研究所・主任研究員)
    • 下川 丈明 (国際電気通信基礎技術研究所脳情報通信総合研究所・研究員)
       
  • C01 質感情報の脳内表現と利用のメカニズム
    • 鈴木 匡子 (山形大学大学院医学系研究科・教授)
    • 眞部 寛之 (東京大学大学院医学系研究科・助教) 
    • 高橋 宏知 (東京大学先端科学技術研究センター・教授)
    • 勝山 成美 (東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科・助教)
    • 川嵜 圭祐 (新潟大学医学部生理学第一・助教)
    • 鯉田 孝和 (豊橋技術科学大学エレクトロニクス先端融合研究所・テニュアトラック准教授)
    • 山本 洋紀 (京都大学大学院人間環境学研究科・助教)
    • 船橋 新太郎 (京都大学こころの未来研究センター・教授)
    • 田村 弘 (大阪大学大学院生命機能研究科・准教授)
    • 宇賀 貴紀 (順天堂大学医学部生理学第一講座・先任准教授)
    • 西村 幸男 (生理学研究所発達生理学研究系・准教授)
    • 北田 亮 (生理学研究所大脳皮質機能研究系・助教)
    • 南本 敬史 (放射線医学総合研究所分子イメージング研究センター・チームリーダー)